top of page

​施工の流れ

3468506_m.png

施工の流れ

信頼される高品質を実現するため、塗装完了までの工程において一切の手抜きをすることはありません。
施工完了の際には自信を持ってお客様に保証書をお渡しします。

​色選び

矢印アイコン 右4.png

施工打ち合わせ

矢印アイコン 右4.png

近隣挨拶

矢印アイコン 右4.png

足場の設置

矢印アイコン 右4.png

屋根の塗装

矢印アイコン 右4.png

外装の塗装

矢印アイコン 右4.png

軒天・破風板・雨樋の塗装

ベランダの防水工事

矢印アイコン 右4.png

施工確認

矢印アイコン 右4.png

足場の解体

矢印アイコン 右4.png

お引き渡し

矢印アイコン 右4.png

お支払い

795762_m.png

④足場の設置

工事に使用する足場を組んでいきます。
また、塗料の飛散するのを防止するシートもかけていきます。

①色選び

塗料の色はサンプルから選んで頂きます。当社で取り扱っている色は1000色以上ありますので、必ずお気に入りの色が見つかります。
こだわりのお客様には、オリジナルの色の作成も可能です。(別途料金が発生します)

②施工打ち合わせ

施工のスケジュールを確認いたします。
特に大型車両を使用する日は、近隣にご迷惑をおかけすることもございますので、予めその日程についても調整をさせていただきます。

③近隣挨拶

施工開始前に、必ず近隣の皆様へ、当社からご挨拶に伺います。何か不都合があった場合にも迅速に対応できるように、近隣の方々との関係作りは重要です。

⑤屋根の塗装

屋根の塗装をご希望の場合は、まずは屋根の塗装からスタートいたします。

外壁の塗装

外壁の表面の汚れを除去していき、養生・下塗り・上塗りなどをおこなっていきます。

ムラが出ないように、二度塗りを行います。

⑦軒天・破風板・雨樋の塗装・ベランダの防水工事

屋根の塗装をご希望の場合は、まずは屋根の塗装からスタートいたします。

⑧施工確認

お客様立ち会いの下、施工確認を行います。塗装のムラや塗り忘れがないかの確認はもちろんのこと、塗料の飛散がないかについても確認を行います。

⑨足場の解体

お客様立ち会いの下、施工確認を行います。塗装のムラや塗り忘れがないかの確認はもちろんのこと、塗料の飛散がないかについても確認を行います。

⑩お引き渡し

現場の原状復帰を行い、お客様へのお引き渡しになります。工事内容や天候等の条件によっても異なりますが、施工開始から、この段階まで大体15日~20日程度になります。

⑪お支払い

施工完了後一週間以内にお願いいたします。

bottom of page